
令和7年4月17日㈭13:30より、今年度の野菜つくり実践講座の開講式を行いました。 今年度講座に参加する約40名が出席し、野菜つくりの専門家である川村啓造先生から 「元気な野菜つくりのポイント」と題した講話をお聞きしました。 講話後、各自の実習圃場を確認していただき、野菜つくりの実践がスタートしました。 講座は、毎月一回、11月まで計9回(開講式を含め)行なわれます。
令和7年4月17日㈭13:30より、今年度の野菜つくり実践講座の開講式を行いました。 今年度講座に参加する約40名が出席し、野菜つくりの専門家である川村啓造先生から 「元気な野菜つくりのポイント」と題した講話をお聞きしました。 講話後、各自の実習圃場を確認していただき、野菜つくりの実践がスタートしました。 講座は、毎月一回、11月まで計9回(開講式を含め)行なわれます。
木村 正先生による実践指導は本日が最終日となりました。
木村 正 先生による野菜つくり実践講座の様子です。
木村先生による第二回実践指導の様子です。
木村先生による第一回実践指導の様子です。
今日は開講式です。木村正先生の講話「元気な野菜づくりのポイント」の後、耕うん及び元肥で整備された実習圃場に向かいました。
木村先生による今年度最後の実践講座の様子です。
木村先生による「野菜つくり実践講座」第6回の様子です。